メニュー
昭和27年から平成19年までの市内の様子を記録した1~2分程度の映像(約720本)です。 川崎市政ニュース映画はかつて映画館で上映されていたものです。当時の出来事を懐かしく振り返ってもらうために公開しています。
川崎市議会の予算審議【昭和27年4月18日】
稲田授産所竣工【昭和27年4月18日】
新しい警察 【昭和27年6月19日】
川崎市政28周年 【昭和27年7月24日】
期待される川崎港 【昭和27年9月25日】
川崎市議会開かる 【昭和28年3月19日】
市制二十九周年記念日 【昭和28年7月16日】
川崎市議会開かる29年度予算案審議 【昭和29年3月17日】
市政の民主化と広報委員会 【昭和29年5月19日】
市民の健康を守るために 【昭和29年10月20日】
広報委員長の集い 【昭和29年12月15日】
第三回戦没者合同慰霊祭【昭和29年12月15日】
川崎市長きまる 【昭和30年5月18日】
日本一を誇る市立病院 【昭和31年1月25日】
市民会館華やかに誕生 【昭和31年6月6日】
続々誕生する新校舎 【昭和31年9月13日】
躍進「川崎」【昭和32年1月23日】
授産所このごろ【昭和32年 2月20日】
新年祝賀会 【昭和33年1月22日】
予算市議会開かる 【昭和33年3月19日】
建設譜 【昭和33年10月28日】
近代化する 清掃作業 【昭和33年11月25日】
活躍する 衛生監視員 【昭和33年12月23日】
成人の日 【昭和34年1月26日】
図書館ふたつのニューフェース 【昭和34年2月10日】
建設いろいろ 【昭和34年9月22日】
長尾団地の造成はじまる【昭和34年11月25日】
成人の日 【昭和35年1月26日】
完成近いマンモス団地 【昭和35年3月21日】
住宅・学校の建設すすむ 【昭和35年10月25日】
丘陵地帯に続々団地 【昭和35年12月27日】
国民安全の日 【昭和36年7月25日】
夢見ヶ崎公園に展望台 【昭和36年8月22日】
昭和36年の建設譜 【昭和36年12月26日】
川崎病院に新病棟 【昭和37年5月22日】
中原支所に新庁舎 【昭和37年9月25日】
町内会、自治会に感謝状 【昭和37年11月27日】
川崎市長決る 【昭和38年5月14日】
金刺川崎市長 初登庁 【昭和38年5月28日】
すすむ街づくり 【昭和38年12月24日】
市政ニュース映画一覧表PDF
(c) City of Kawasaki. All rights reserved.