メニュー
昭和27年から平成19年までの市内の様子を記録した1~2分程度の映像(約720本)です。 川崎市政ニュース映画はかつて映画館で上映されていたものです。当時の出来事を懐かしく振り返ってもらうために公開しています。
眞夏の水防訓練 【昭和27年8月21日】
火事の季節来る 【昭和27年10月23日】
消防出初式 【昭和29年1月27日】
消防に新威力 火災報知機の新設 【昭和29年6月16日】
望楼にニュー・スタイル 【昭和31年3月21日】
備えあれば憂いなし 【昭和31年8月15日】
消防始式 【昭和34年1月13日】
火災シーズンにそなえて 【昭和35年3月21日】
台風シーズンにそなえて 【昭和35年8月23日】
災害にそなえて 【昭和37年8月28日】
台風にそなえて 【昭和38年8月27日】
防火と美化運動の凧あげ大会 【昭和40年3月24日】
石油工場の火災にそなえて 【昭和40年9月28日】
最新装備の消防始式 【昭和42年1月24日】
地震に備えて訓練 【昭和44年9月23日】
火のもとをもう一度 【昭和44年11月25日】
整備進む川崎の消防 【昭和46年1月26日】
防火へのそなえ【昭和49年2月26日】
石油コンビナートの査察車誕生 【昭和49年12月24日】
地震・火災から命をまもろう 【昭和50年3月25日】
市民参加で防災総合訓練 【昭和50年9月23日】
防災センター完成【昭和55年3月15日】
第5回 6都県市合同防災訓練 【昭和59年9月15日】
消防に高性能はしご車【昭和61年2月15日】
大地震に備えて【昭和61年9月15日】
災害に備えて【昭和62年9月15日】
災害から身を守る! -川崎市総合防災訓練-【平成2年9月15日】
救急活動も新時代へ-高規格救急車-【平成4年6月15日】
災害に備えて!【平成4年9月15日】
災害に備える 【平成7年6月15日】
災害に備えて-通信システム導入- 【平成8年6月15日】
川崎市消防 記念演奏会と新総合庁舎 【平成14年7月15日】
市政ニュース映画一覧表PDF
(c) City of Kawasaki. All rights reserved.