メニュー
昭和27年から平成19年までの市内の様子を記録した1~2分程度の映像(約720本)です。 川崎市政ニュース映画はかつて映画館で上映されていたものです。当時の出来事を懐かしく振り返ってもらうために公開しています。
子供の日 【昭和28年5月21日】
若人の集いボーイスカウトのキャンプ 【昭和28年8月13日】
ある日の成人学校 【昭和28年9月16日】
羽根つき大会 【昭和29年1月27日】
聾学校の子供達 【昭和29年2月24日】
母親学級 【昭和29年2月24日】
小学校での気象観測 【昭和29年9月15日】
保育園の一日 【昭和30年4月20日】
川崎の文化財 【昭和30年7月20日】
夏2題 【昭和30年8月17日】
おばあさんありがとう 【昭和31年6月20日】
お母さん達のお勉強 育児学級 【昭和31年8月15日】
続々誕生する新校舎 【昭和31年9月13日】
日吉中学の産業教育 【昭和31年10月17日】
こどもの日 【昭和32年5月15日】
カメラルポ 母子寮 【昭和33年5月27日】
カメラルポ ろう学校を訪ねて 【昭和33年6月24日】
工業青年の学級 【昭和33年8月26日】
未来の“長嶋”? 【昭和33年8月26日】
成人の日 【昭和34年1月26日】
図書館ふたつのニューフェース 【昭和34年2月10日】
緑陰の子供たち 【昭和34年8月25日】
成人の日 【昭和35年1月26日】
川崎市に簡易保育所 【昭和35年1月26日】
利用される未熟児センター 【昭和35年2月23日】
施設の子供たち 【昭和35年4月26日】
良い子の交通訓練 【昭和36年5月23日】
赤ちゃんの保育園誕生 【昭和36年6月27日】
みんなで守る夏の健康 【昭和36年7月25日】
青少年創意工夫展 【昭和36年11月28日】
四ケ所に青少年会館開館 【昭和37年3月27日】
創造する幼児たち 【昭和37年4月24日】
子供へ三つのおくりもの 【昭和37年6月26日】
楽しい育児を 【昭和38年4月23日】
楽しく子供遊園会 【昭和38年5月28日】
青少年会議開かる 【昭和38年6月25日】
店主と従業員の話し合い-川崎の理容師さん学級- 【昭和39年2月25日】
青少年センター開館 【昭和39年5月26日】
青少年よ健やかに 【昭和39年10月27日】
川崎文学散歩 ーその一ー 【昭和40年3月25日】
市政ニュース映画一覧表PDF
(c) City of Kawasaki. All rights reserved.