メニュー
昭和27年から平成19年までの市内の様子を記録した1~2分程度の映像(約720本)です。 川崎市政ニュース映画はかつて映画館で上映されていたものです。当時の出来事を懐かしく振り返ってもらうために公開しています。
もうすぐ一年生 【昭和41年2月22日】
青少年センターに児童ホール完成 【昭和41年3月22日】
防火と交通安全の凧あげ大会 【昭和41年3月22日】
水道の拡張工事すすむ 【昭和41年4月26日】
川崎駅前の高架線開通 【昭和41年5月24日】
花と緑でまちをきれいに 【昭和41年6月28日】
開所した大師保健所 【昭和41年6月28日】
開館した老人福祉センター 【昭和41年7月26日】
すすむガン検診 【昭和41年8月23日】
復元された300年前の民家 【昭和41年10月25日】
この悲しみをなくそう 【昭和41年11月22日】
充実する都市施設 【昭和41年12月27日】
最新装備の消防始式 【昭和42年1月24日】
利用される青少年の場 【昭和42年2月28日】
ー川崎散歩ー 川崎港 【昭和42年3月28日】
川崎市長 きまる 【昭和42年5月9日】
多摩川にすてきな広場 【昭和42年5月23日】
川崎散歩 日本民家園とその附近 【昭和42年6月27日】
拡がる下水処理区域 【昭和42年8月22日】
いつまでもお元気でー敬老の日ー 【昭和42年9月26日】
発足する交通災害共済制度 【昭和42年10月24日】
開園した児童交通公園 【昭和42年11月28日】
民俗芸能大会ひらかる 【昭和42年11月28日】
明日をつくる 【昭和42年12月26日】
成人おめでとう 【昭和43年1月23日】
もうすぐ一年生【昭和43年2月27日】
完成した新鋭ごみ処理場 【昭和43年3月26日】
花と緑といこい 【昭和43年4月23日】
川崎病院に新病棟完成 【昭和43年5月28日】
7,000人の緑のプール 【昭和43年7月23日】
よい子の願い〔交通安全〕【昭和43年8月27日】
川崎散歩 秋をさぐる【昭和43年9月24日】
熱意でみのった児童公園 【昭和43年10月22日】
1万5000人のマスゲーム 【昭和43年11月26日】
住みよい都市へ 【昭和43年12月24日】
川崎散歩 民家園をたずねて 【昭和44年1月28日】
考える消費者に 【昭和44年2月25日】
ぼくたちを安全に 【昭和44年3月25日】
春二題 【昭和44年4月22日】
よい子へのおくりもの 【昭和44年5月25日】
市政ニュース映画一覧表PDF
(c) City of Kawasaki. All rights reserved.