メニュー
2021年04月05日
tvk(テレビ神奈川)2021年4月放送「かながわあの日この時」にて川崎市映像アーカイブの映像が放送されます。
tvk(テレビ神奈川)「かながわあの日この時」は、アーカイブ映像でかながわの歴史を振り返る番組です。2021年4月、川崎市映像アーカイブの市政ニュース映画が流れ…
2021年03月04日
川崎市映像アーカイブ公式Twitter ・Facebook閉鎖のお知らせ
川崎市映像アーカイブの公式Twitter・Facebookは開設以来、多くの皆様に閲覧いただきましたが、2021年3月31日をもちまして閉鎖させていただきます。…
2021年03月01日
【昭和27年】川崎市は全国一の狂犬病発生の街でした
春は狂犬病予防注射のシーズンです。 昭和27年、川崎は全国一の狂犬発生の街でした。51頭の狂犬に92人が噛みつかれ、2人が亡くなりました。この時、多くの犬が狂犬…
2021年02月01日
【平成2年】冬の川崎市フルーツパーク(現・川崎市農業技術支援センター)の映像
多摩区にある川崎市フルーツパーク(現・川崎市農業技術支援センター)、平成2年の冬の様子を振り返ります。 2万平方メートルを超える敷地内には、全国各地のフルーツが…
2021年01月01日
【平成14年】川崎市消防音楽隊の創設40周年を記念した演奏会と新総合庁舎
平成14年、川崎市教育文化会館大ホールで開催された川崎市消防音楽隊の創設40周年を記念の演奏会の様子をご紹介します。 この年の4月には、消防活動の中枢拠点として…
2020年12月01日
【昭和62年】年の瀬の川崎市中央卸市場北部市場の映像
毎年、年末年始は一般客でも賑わいをみせる川崎市中央卸市場北部市場の昭和62年の年の瀬の映像を振り返ります。 宮前区にある川崎市中央卸市場北部市場は、内陸に立地す…
2020年11月27日
川崎市映像アーカイブオンライン上映会 inおふろ荘「映像でふりかえる高津の風景」
11月26日「いい風呂の日」に川崎市映像アーカイブオンライン上映会を高津区にある元銭湯おふろ荘にて 開催しました。 古き良き高津の姿を映像で振り返ります。会場は…
2020年11月01日
【平成15年】伝えたい 川崎の海苔づくり
川崎の海では、明治時代から100年ほど我が国有数の品質を誇る海苔づくりが行われていました。かつて海苔づくりをしていた漁師たちが生活していた川崎大師周辺には今も海…
2020年10月07日
tvk(テレビ神奈川)2020年10月放送「かながわあの日この時」にて川崎市映像アーカイブの映像が放送されます。
tvk(テレビ神奈川)「かながわあの日この時」は、アーカイブ映像でかながわの歴史を振り返る番組です。2020年10月に川崎市の映像が放送されます。川崎市映像アー…
2020年10月01日
【平成9年】「芸術のまち」新百合ヶ丘の歴史
この地域には映画学校や音楽学校など文化・情報・芸術関連の施設の整備が進み、平成3年からは、文化資源を生かした「芸術のまち構想」が進められています。 現在も、市民…
2020年09月17日
NHK「ガッテン!~梨特集~」にて1960年代の梨農園の市政ニュース映画映像が流れます
NHK番組「ガッテン!~梨特集~」にて1960年代の梨農園の市政ニュース映画映像が流れます。 本放送:2020年9月23日(水)19:30 再放送:2020年9…
2020年09月01日
【平成10年】秋の味覚 神奈川の名産100選「多摩川ナシ」
川崎市フルーツパーク(現・農業技術支援センター)で、市内の農家が生産した梨とぶどうの品評会が行われ、選りすぐりの150点が品質を競いました。川崎市の梨は、「多摩…
2020年08月01日
【平成6年】第23回身障者スポーツ大会の映像を振り返ります
平成6年、川崎市政70周年記念事業として開催された第23回身障者スポーツ大会の様子を振り返ります。当時の市長である高橋市長も駆けつけ、参加者全員を励ましました。…
2020年07月01日
【平成12年】市民にひらかれた港を目指して
広大な面積を持つ川崎港の東扇島には、バースをはじめ、倉庫やコンテナヤードなどの港湾施設の他に、バーベキュー場などの市民のための施設があります。 この当時、整備が…
2020年06月01日
【平成2年】余熱利用市民施設「ヨネッティー王禅寺」がオープンしました。
平成2年、川崎市麻生区に余熱利用市民施設「ヨネッティー王禅寺」がオープンしました。 ヨネッティー王禅寺は、隣のゴミ処理場の余熱を利用した4つの温水プールやお年寄…
2020年05月29日
【応募受付中】新型コロナウイルスに負けない!川崎市文化芸術活動支援奨励金のご案内
川崎市文化芸術活動支援奨励金のご案内です。 この事業は、新型コロナウイルス感染症の影響により、活動の場を制限されている市内の文化芸術の担い手等を支援するとともに…
川崎市映像アーカイブコンセプトムービーができました!
この度、川崎市映像アーカイブのコンセプトムービーができました! 「川崎市市政ニュース映画」映像は様々な市民活動や、子供達の教育活動としても活用されています。 映…
tvk(テレビ神奈川)「かながわあの日この時」にて川崎市映像アーカイブの映像が放送されます。
tvk(テレビ神奈川)「かながわあの日この時」は、アーカイブ映像でかながわの歴史を振り返る番組です。2020年6月は川崎市の映像が放送されます。川崎市映像アーカ…
2020年05月13日
【昭和29年】今も昔も川崎市の医療従事者の皆さんは市民のために奮闘してくださっています。
昭和29年の市政ニュースで、市民の健康を守る取り組みが紹介されています。当日の川崎病院、井田病院、中原保健所の様子や、そこで働く医師、看護師、保健師の方々も。 …
2020年05月01日
【平成15年】市民の憩いの場、川崎市緑化センター
川崎市緑化センターは市民の憩いの場、緑の相談の場として、JR宿河原駅近く、二ヶ領用水の脇に昭和54年8月に開園しました。 市内の緑化推進の拠点として、家庭園芸の…
(c) City of Kawasaki. All rights reserved.