市制100周年 川崎市映像アーカイブ

新着情報

2022年09月15日

【昭和36年】菅の獅子舞

【昭和36年9月26日】(1961年)、多摩区菅の薬師堂で行われた獅子舞のようすです。
菅の獅子舞についてより詳しく知りたい方は、コチラをご覧ください。

【ナレーション】

川崎市菅の獅子舞が、さる9月12日、菅薬師如来の社でにぎやかに行われました。

この行事は、毎年9月12日を職人の日と定め、目の健康を祝う祭りとして、土に生まれ土に育ち、その土地の息吹を伝えてきた芸能です。

菅の獅子舞は「旅獅子」と呼ばれ、獅子が伊勢参りをする道中、いろいろの戯れをやりながら旅をつづけるさまが振り付けられていますが、獅子舞三人に天狗が一人、そして、鳴り物、謡方(うたいかた)、露払い、付き添いなど、十数名からなる野外の踊りです。

夕方4時ごろから始まり、血気盛んな若い衆たちで、境内は遅くまでにぎわいました。

 

(c) City of Kawasaki. All rights reserved.